485件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湖南市議会 2022-06-17 06月17日-04号

また、期間を限定しスクールバスを運行するなど、普通交付税基準を満たさない場合においても、特別交付税において、運行期間、台数に応じた額を財源措置されることになっておりますということで、まとめますと、運行費のほうは、委託の形にした場合が660万に対して、基準財政需要額は592万ということで、ほぼ措置されるということでございます。 ○議長堀田繁樹君)  16番、加藤貞一郎議員

守山市議会 2022-04-21 令和 4年第2回臨時会議(第 1日 4月21日)

報告第1号は、令和年度一般会計補正予算(第17号)でありまして、現段階での決算見込みに基づきまして、地方消費税交付金及び特別交付税が想定を上回り増額交付されましたことを踏まえまして、中期の財政運営健全化の観点から、当該増額分財政調整基金へ積み立てたものでございまして、3月31日付で委任専決処分を行ったものでございます。  

東近江市議会 2021-06-30 令和 3年 6月定例会(第 5号 6月30日)

まず、議案第27号、専決処分事項の承認を求めることについて(令和年度東近江一般会計補正予算(第13号))については、歳入において、市民税及び特別交付税等の増収により、財政調整基金及び減債基金からの繰入金を減額し、また、歳出では、新型コロナウイルス感染症対策事業完了等による金額調整利子償還金基金積立金の精査などが行われたもので、委員からは、繰越金の妥当性についての確認がなされました。  

東近江市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会(第 4号 6月15日)

制度内容は、地方に就職した若者の奨学金について、自治体地元企業が連携して返済額の一部を補助する制度で、特別交付税を活用した取組です。  令和2年6月からは、特別交付税措置対象経費を、10分の5から10分の10に、1億円を上限として自治体負担額の2分の1に変更されました。  企業には、返還奨学金負担額法人税法上、損金算入ができまして、全てに有利な本市にふさわしい三方よしの制度です。  

甲賀市議会 2021-03-04 03月04日-03号

奨学金返済補助でございますが、昨年、本市に就職された方は対象にならないということで、議員御指摘のとおり、国の補助特別交付税に算入されるということでございまして対象にはならないわけでございますが、この制度の趣旨といたしましては、そういう制度があるから本市に就職いただいたというようなことが補助対象というような形でございまして、たまたま就職したらあったというので駄目というような、平たい表現で言いますと

栗東市議会 2021-03-01 令和 3年 3月定例会(第1日 3月 1日)

地方交付税につきましては、税収等の減少を踏まえ、令和年度交付団体であることと想定し、普通交付税を2億2,900万円、臨時財政対策債を6億2,100万円、特別交付税を1億7,400万円計上しております。また、新型コロナウイルス感染症への対応に係る地方創生臨時交付金を1億530万円計上しました。  

甲賀市議会 2020-12-08 12月08日-03号

償還利子の2分の1について一般会計から繰り出すことができ、その80%が特別交付税措置される内容でございます。 現状制度では、この企業債が最も有利でありますことから、当面の資金繰りとして活用いたしますが、次年度以降、同様の起債により資金調達を行うことは、病院事業会計財務面から見て困難であると考えております。 

草津市議会 2020-09-24 令和 2年 9月24日決算審査特別委員会-09月24日-01号

上のグラフでございますが、本市は平成29年度以降、普通交付税交付団体となっておりまして、令和年度普通交付税特別交付税を合わせました地方交付税の総額は、対前年比11.1%増の10億1,100万円でございます。  続きまして、16ページを御覧ください。  7の繰入金の推移でございます。表の下のところに、繰入金の主な増減要因を示させていただいております。  

米原市議会 2020-09-23 令和 2年決算特別委員会(3日目 9月23日)

理由が、国が半分、県が4分の1、市が4分の1、市が4分の1のうちのそのうちの半分は普通交付税措置、その残った部分も7割が特別交付税措置されるということですから、残りが300万ぐらいということに、全体を取り組んでもそんなふうになるというふうに思いますので、この辺はこれからの、昔に比べたら、始めた頃は20%ぐらいやったですわ。